冷えによる腰痛🤦🏻‍♂️改善はぐーっと整骨院で!

2021.01.18

腰痛の8割はなんと原因不明と言われていますが、そんな腰痛、実は冷えでも起こります。

そもそも腰痛は筋肉が緊張するなどで神経を圧迫し、血行が悪くなることでも起こるのですが、冷えても血行が悪くなるため腰痛も発症してしまうのです。 今回はそんな冷えが原因による腰痛のお話です。

冷えが原因の腰痛の特徴

冬になると腰痛になる頻度が多かったり、湯船につかると平気になったりする腰痛だと、冷えが原因の腰痛である場合が多いです。 しかし冬だけに発症するわけではなく、例えば冷房が一日中きいている場所で長時間作業していると夏場でも関係なく腰痛を発症することもあるので注意しましょう。 冷えが原因の腰痛は冷えを解消することで症状が緩和されることもありますが、長期間痛みを放置することで痛みをかばう姿勢をキープしてしまい、そこから体に歪みが生じて慢性的な腰痛に発展することもあります。 どんな痛みであれ、初期で対処することが大切です。

冷えが原因の腰痛は冷え対策で解消しましょう

冷えが原因の腰痛は冷え対策で解消していきましょう。 冷え対策は以下を参考にしてみてください。
  • 腹巻を巻く
  • 肌寒い時のためのストールやブランケットを持ち歩く
  • 使い捨てカイロ、温熱パットを利用する
  • 身体を温める食べ物を食べる(鶏肉、イワシ、エビ、カツオ、火を通した野菜、ニラ、カブ、ショウガ、ニンニクなど)
  • 冷たい飲み物を避ける
  • ぬるめの湯船にじっくりつかるようにする
夏場でも腹巻を巻くようにすると良いでしょう。 夏場の腹巻は暑そうだと感じるかもしれませんが、夏用の薄手の腹巻もありますので検討してみてください。

温めても腰痛が残る場合はぐーっと整骨院にご相談ください。 カウンセリングを通して痛みの原因を特定しアプローチしていく施術を採用していますので、日常生活のどこに原因があり正していけばいいのかのアドバイスもできます。
  是非一度、ご来院くださいね😊✨ ぐーっと整骨院 092-725-9033 福岡市中央区大名2-6-39