皆さま、こんにちは。
今年も残りわずかになってきましたね!!福岡県もだんだん気温が下がってきて寒くなってきましたね!
寒くなると身体のだるさや疲れ,腰痛などといった症状が出ていませんか?
今できる事とすると、おうち時間を使ってストレッチや軽い運動をする事です。身体を動かすと、筋肉を動かす事によって血流が良くなり怠さなどの解消に繋がります。
家で運動が出来ない方が多いと思います。そこでオススメするのが「ラジオ体操」です。

ラジオ体操第1は「3分13秒」で行う究極の運動ともいわれています。「3分13秒」のなかに、次の13種類の運動が組み込まれているからです。
(1)伸びの運動 (2)腕を振って、足を曲げ伸ばす運動 (3)腕をまわす運動 (4)胸をそらす運動 (5)体を横に曲げる運動 (6)体を前後に曲げる運動 (7)体をねじる運動 (8)腕を上下に伸ばす運動 (9)体を斜め下に曲げ、胸をそらす運動 (10)体をまわす運動 (11)両足で跳ぶ運動 (12)腕を振って、足を曲げ伸ばす運動 (13)深呼吸の運動 ラジオ体操第1は、腕や足を伸ばす、関節を大きく動かすといったエクササイズが特徴です。それに幅広い年齢層が、手軽にこなせる内容であることも優れたポイントでしょう。体全体の筋肉をほぐし、柔軟性を取り戻すことで、「血行促進」「肩こり緩和」「背骨や腰のゆがみ対策」が期待できます。
ラジオ体操は、第一と第二を合わせても、6分21秒のエクササイズです。この短い時間に、およそ400種類の筋肉に影響を与える運動が詰まっています。そのなかには、日常生活ではあまり動かさない筋肉、関節、骨が含まれています。そういった体のすみずみに刺激を与えることで、人間が本来持っている体の機能を回復する効果があるようです。病気やケガの予防にもつながります。
実際にラジオ体操をしっかりやると汗をかきました。(笑)
是非、皆さんもラジオ体操をしてなまった身体を動かして行きましょう。

ぐーっと整骨院 大名院
福岡市中央区大名2-6-39
TEL:092-725-9033